トップ
›
イーラ・パーク サポーター
|
東部・富士山エリア
|
静岡県東部・伊豆地域の情報が集まるサイト「イーラ・パーク」
新規登録
|
ログイン
富士市議会議員小野やすまさ後援会
安全で安心な住みやすい富士市をつくろう ・道路をはじめとした基盤インフラの整備を図ります ・富士市中央病院の建て替えと安全安心な医療・介護体制をつくります ・地震・台風・災害に強く、安心して老後をくらせるまちをつくります 未来に生きることが楽しみになるまち富士市、毎日の幸せが増えるまち富士市を作ります! 未来へつながる今を作ろう!
2023年12月04日
地域災害拠点病院である富士市立中央病院の風水害対策について小野泰正12月6日一般質問
2023年12月6日午前10時から小野泰正一般質問です。「地域災害拠点病院である富士市立中央病院の風水害対策について」質問します。傍聴もできますし、インターネット配信もされます。ご覧いただけると幸いです。#富士市議会 #小野泰正
Posted by 小野やすまさ後援会 at 11:36│
Comments(0)
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
プロフィール
小野やすまさ後援会
小野やすまさプロフィール
昭和56年11月生まれ
広見小学校・岳陽中学校・富士高等学校 卒
金沢工業大学 工学部 情報工学科 卒
北陸先端科学技術大学院大学 知識科学 博士前期課程 卒
災害時における頑健な情報収集網の構築を研究
北陸先端科学技術大学院大学 知識科学 博士後期課程 単位取得退学
ネットワーク構造分析のための大規模分散環境を主に研究し
リサーチアシスタント・ティーチングアシスタントを務める
WEB系EC事業者にてビックデーター部に従事
高速道路関係にて首都高速道路・NEXCO東日本・NEXCO中日本の維持補修及び
国土強靭化による新造・強化工事に従事
国会議員秘書
ブログ内検索
カテゴリ
議会質問
(5)
新聞掲載
(4)
静岡大学生に
(1)
議員活動
(6)
地域活動
(3)
最近の記事
小野泰正6月議会質問が富士ニュースの記事に掲載
(7/8)
小野泰正富士市議会議員2024年6月26日「富士市の農地利用の姿を明確化する地域計画について」議会質問します
(6/23)
富士ニュース3月13日小野泰正議会質問記事掲載される
(3/14)
2024年2月定例議会一般質問小野泰正発言内容は「.富士市立中央病院における医療DXの推進について 」
(3/6)
富士市能登半島地震緊急消防援助隊からの報告シェア
(1/4)
地域災害拠点病院である富士市立中央病院の風水害対策について小野泰正12月6日一般質問
(12/4)
建設消防委員会で 駅前再開発、 セントラルパーク モビリティー等 これからの富士市の課題の先進事例を視察
(11/4)
富士市に、静岡県内初の電動ストレッチャー救急車が導入され、 テレビ静岡のニュース報道に
(11/1)
ふじさんエコトピアの2023エコフェスタで富士市のごみを考える会のお手伝いを少しだけしてきました
(10/23)
富士市議会建設消防委員会議会報告会「空き家を知り、その利活用を考えましょう 」~ 富士市の空き家対策のこれから ~
(10/21)
過去記事
月別リスト
2024年07月
2024年06月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
あなただけのネットショップが、無料でかんたんに!【BASE】
驚くほど簡単にオンラインストアが作れる!【STORES.jp】
最近のコメント
小野やすまさ後援会 / 富士市能登半島地震緊急消防・・・
やまめ / 富士市能登半島地震緊急消防・・・
やまめ / 富士ライド&チャレンジ の・・・
やまめ / 静岡大学の社会人文学部の科・・・
Information
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
RSS1.0
RSS2.0
地域災害拠点病院である富士市立中央病院の風水害対策について小野泰正12月6日一般質問
コメント(
0
)