2023年10月18日

富士ライド&チャレンジ の一環で、富士駅-新富士駅間を 無料レンタルのe-bikeで移動する社会実験が始まりました

e-bikeで移動 
富士ライド&チャレンジ の一環で、富士駅-新富士駅間を
無料レンタルのe-bikeで移動する社会実験が始まりました。
富士ライド&チャレンジ の一環で、富士駅-新富士駅間を 無料レンタルのe-bikeで移動する社会実験が始まりました
27日までやっています。
七分くらいで着いてしまうので便利ですよ!
#富士市議会議員 #小野やすまさ #小野泰正 #ebike
富士ライド&チャレンジ の一環で、富士駅-新富士駅間を 無料レンタルのe-bikeで移動する社会実験が始まりました


同じカテゴリー(議員活動)の記事画像
建設消防委員会で 駅前再開発、 セントラルパーク モビリティー等 これからの富士市の課題の先進事例を視察
富士市に、静岡県内初の電動ストレッチャー救急車が導入され、 テレビ静岡のニュース報道に
富士市議会建設消防委員会議会報告会「空き家を知り、その利活用を考えましょう 」~ 富士市の空き家対策のこれから ~
丁度3か月前になりますが、デジタル大臣河野太郎先生のご公演がありました
県道一色久沢線若松町1丁目天満宮付近の歩道擁壁工事の説明会を 若松町1丁目公会堂で開催
同じカテゴリー(議員活動)の記事
 建設消防委員会で 駅前再開発、 セントラルパーク モビリティー等 これからの富士市の課題の先進事例を視察 (2023-11-04 15:31)
 富士市に、静岡県内初の電動ストレッチャー救急車が導入され、 テレビ静岡のニュース報道に (2023-11-01 11:02)
 富士市議会建設消防委員会議会報告会「空き家を知り、その利活用を考えましょう 」~ 富士市の空き家対策のこれから ~ (2023-10-21 17:56)
 丁度3か月前になりますが、デジタル大臣河野太郎先生のご公演がありました (2023-10-17 16:22)
 県道一色久沢線若松町1丁目天満宮付近の歩道擁壁工事の説明会を 若松町1丁目公会堂で開催 (2023-10-14 21:10)

Posted by 小野やすまさ後援会 at 19:23│Comments(1)議員活動
この記事へのコメント
富士駅-新富士駅間の移動にかかる時間が問題ですね
徒歩で何分ぐらい レンタルサイクルでは何分ぐらい掛かるのでしょうか? 雨の日にはどうするか? 課題はありますよね
Posted by やまめやまめ at 2023年10月19日 04:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士ライド&チャレンジ の一環で、富士駅-新富士駅間を 無料レンタルのe-bikeで移動する社会実験が始まりました
    コメント(1)